ナカムです。

正式名称は、株式会社 Lib Work
Lib Work(1431)は、配当と株主優待「QUOカード商品券(1,000円相当)」、1,000株以上で「株主優待ポイント(15,000ポイント)」+「投資用アパート建物本体価格割引券」貰える。
配当金は現在1株、4.5円である。
配当と株主優待を合わせると、総合利回りが2.22%
会社としては、WEBマーケティングの強みを生かし、戸建ての注文住宅を手掛ける住宅事業。
企画、設計、販売、施工、監理を主な事業内容。
株主優待のご案内

【6月】100株以上
1,000円分
【3月/6月/9月/12月】1,000株以上
15,000ポイント(1年未満)
【3月/6月/9月/12月】1,000株以上
16,500ポイント(1年以上)
【6月】1,000株〜4,999株
1%
【6月】5,000株〜9,999株
2%
【6月】10,000株以上
3%

過去の詳しい株主優待、条件と優待品は??
事業内容
Lib Workは、配当と株主優待の両方を株主へ還元してくれる。
100株以上でQUOカード(1,000円分)、1,000株以上で株主優待ポイント(15,000ポイント)+投資用アパート建物本体価格割引券が株主優待として貰える。
事業としては、熊本・佐賀・福岡・大分を中心とし、注文住宅で珍しいモニター制度の仕組みを取り入れながら、ポータルサイト「e-土地net」「地盤チェックナビ」でのWEBマーケティング、集客を行っている。
また「テーラーメイドの家」と「無印良品の家」を顧客へ向けて提供をしている数少ない住宅会社である。
そのほか株主優待
【権利月:4月/10月】
1,000円相当の暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン(bitcoin)
【権利月:1月】
5,000円相当の自社商品